上津地区の地域のお茶会に呼んでいただき、
診療所から医師3名・看護師2名・事務1名でおじゃましてきました!
上津地区ならではの困りごと、みなさんの健康づくりの取り組みや若さの秘訣、地区の歴史や魅力から、ここ数十年のコミュニティや人付き合いの変化など…
おしゃべりが盛り上がりました!
診療範囲にありながら、知らなかった上津地区のことをたくさん教えていただき、楽しい時間でした.
みなさんから「堅苦しい話じゃなくてよかったわ」「またぜひ来てね!」と熱いリクエストいただきました♪
今後もおじゃまさせてください!
2019年度保育所BLS(一次救命処置)ワークショップ第2弾!
第2弾は市内の保育園にて.
50人近くの保育士さんが参加!
インストラクターとして、
保育園の看護師さんや、島根大学の医学生さん4名にもご協力いただきました.
毎年本当にありがとうございます!
さまざまな状況を想定して、90分間みっちり実践的な実習をしました.
保育士さんたちの熱心さ、真剣さにいつも心打たれます.
先日、通所リハビリ部門で、毎年恒例の笹巻きづくりを行いました.
みなさん「昔はよく家で山ほど作ったものだわ」「懐かしいね」などと言いながら、こまやかな作業を楽しまれていました.
当日朝に山で採ってきた笹の、ほんのりと優しい香り.作った後は美味しく食べていただきました(*^-^*)
朝早くから準備や運営にご尽力いただいた地域のみなさま、たいへんありがとうございました!