3月9日広島で行われたプライマリ・ケア連合学会の指導医養成講習会で、和成医師が講師をつとめました.
続いて3月10日には、プライマリ・ケア連合学会中国ブロックの指導医養成コース(m-HANDS)でのポートフォリオ発表会&終了式にも講師として参加してきました.
みなさま大変お世話になりました!
大曲診療所は、家庭医や総合診療の普及、教育に力を入れています.
地域のみなさん、いつもご理解とご協力をありがとうございます.
学生さんや研修医のみなさんの見学・研修も随時受け入れています.お気軽にご連絡ください.
先日、能美Drが島根大学医学部3年生にむけて総合医療学の授業を行いました
テーマは「医療面接」.
わかりやすい講義で学生さんたちに好評だったようです(*^-^*)
和成Drは今年度は授業で学生さんが発表を行う際の評価ルーブリック作成に携わりました.
昨年京都大学で学んだ医学教育学を活かしています!
年に2回キラリと光るスタッフを表彰する「所長賞」&和先生が独断で決定する「和成賞」
2017年下半期の表彰を行いました!
所長賞は、外来看護師Mさん.
通常勤務、夜間の緊急待機もこなしながら正看護師を目指し、看護学校の通信教育や実習、多数のレポート・試験をクリアし、2018年の看護師国家試験に一発合格されました!
超ハードスケジュールの中、弱音を吐くこともなくマジメにコツコツやり遂げたMさんに皆で拍手を送りました.
和成賞は事務のKさん.どんなに忙しいときでも、必ず笑顔で様々な、雑多な仕事を請け負ってくれます.裏方で目立たないけれど、どんなに助けられているかわかりません.そして楽しいイベントや癒しの数々で、みんなをリフレッシュされてくれます.いつもありがとうございます!